
簡単に早く英会話ができるようになりたい方は、絶対使う英語フレーズを覚えることをおすすめします!
カナダに留学していた時のことです。
当初英語をほとんど話せず周りから取り残されそうになっていた私は「やばい、どうにかしないと」と思い、語学学校の演劇クラスに入りました。
とにかくセリフだろうが英語をしゃべれればいいという一心だったわけですが、
なんと、演劇クラスで使った英語フレーズが実際の生活の中でも使えて、英会話できるようになっていたのです!驚きでした。
後から知ったのですが、必要最低限の英語フレーズだけを覚えて日常生活で使って行けば、特に英語の先生から文法などを教わらなくても英会話力は伸びていくんだそうです。早く言ってよ~。
ということで私のような後悔をしないために、
この記事では、留学先のカナダで実際に本当によく使った英語フレーズを音声トレーニング付きでご用意しました。
4つのシーン
- 日常生活
- 旅先
- 時間や場所を表したい時
- レストラン
にわけているので覚えやすく、実践しやすいですよ。これさえ覚えれば何とかなります!
目次
はじめに.英語フレーズを覚える意義と3つのポイント
何故英語フレーズを覚えることで、英会話できるようになるかというと・・・

上の画像のように、英単語や文法の知識を詰め込むと頭でっかちになって英語が出て来ませんが、フレーズだけが頭に入っているとすぐに出てくるからです。
教育の最先端の欧米ではこうした考え方が主流になりつつあります。
英語フレーズを定着させるために、以下の3つのポイントを守ってトレーニングしていきましょう。
- 状況をイメージする
- 感情を込める
- 実際に発音する
私が演劇のセリフをすぐに日常に活かせたように。覚えた英語フレーズで英会話ができるようになりますよ。
それでは、楽しみながら進めて行きましょう!
ちなみに、紹介する100フレーズは” 1000 Most English Phrases “の中から、わたしカナダ生活でよく使った英語フレーズの厳選です。
” 1000 Most English Phrases ” は海外で英会話学習をしている人たちにはわりとメジャーなので、参考までに見てみてくださいね。
1.日常でよく使う英語フレーズ
これらができれば、日常生活の簡単なやり取り程度ならスラスラと話せるようになります。
音声の後に、つづけて発音してください。Repeat after me!
| 日本語 | 音声 | 英語 |
| 気をつけて | Be careful | |
| 友達を連れて行くことはできますか? | Can I bring my friend? | |
| その方法を教えていただけますか | Could you tell me how to do it? | |
| 心配しないで | Don’t worry | |
| みんながそれを知っています | Everyone knows it | |
| 素晴らしい! | Excellent!/Wonderful!/Fantastic! | |
| 電話ください | Give me a call | |
| あなたは以前これをしたことがありますか? | Have you done this before ? | |
| 彼は正しいです! | He’s right! |
| 昼食にいかがですか | How about going to lunch? | |
| お元気ですか? | How are you? | |
| あなたはそれをどうやって発音しますか? | How do you pronounce that? | |
| 英語で何と言いますか? | How do you say it in English? | |
| バンクーバーという言葉をどうやってつづりますか? | How do you spell the word Vancouver? | |
| お母さんは元気ですか? | How is your mother? | |
| あなたの家族には何人いますか? | How many people do you have in your family? | |
| あなたは何歳ですか? | How old are you? | |
| 映画はどうでしたか? | How was the movie? | |
| 聞こえません | I can’t hear you |
| 使い方がわかりません | I don’t know how to use it | |
| 好きじゃありません | I don’t like it | |
| 気にしません | I don’t mind | |
| そうは思もいません | I don’t think so | |
| わかりません | I don’t understand | |
| 良い感じです | I feel good | |
| 頭痛がします | I have a headache | |
| わたしは洗濯をしなければなりません | I have to do the laundry | |
| テレビを見るのが好きです | I like to watch TV | |
| 帽子をなくしました | I lost my hat |
| 着替えが必要です | I need to change clothes | |
| 私は家に帰る必要があります | I need to go home | |
| 私はあなたが正しいと思います | I think you’re right | |
| これは安いと思いました | I thought this was cheap | |
| 散歩に行きたい | I’d like to go for a walk | |
| あなた好きなら、私はそれを与えることができます | If you like it, I can give it to you | |
| 迎えに来ます | I’m coming to pick you up | |
| 準備未完了 | I’m not ready yet | |
| よく分かりません | I’m not sure | |
| 私はそのようなものを見たことがありません | I’ve never seen anything like that |
| お知らせ下さい | Let me know | |
| それについて考えてみますね | Let me think about that | |
| 買い物に行きましょう | Let’s go shopping | |
| それだけではありません | More than that | |
| いいえ、結構です | No thank you | |
| 未だに | Not yet | |
| 本当に? | Really? | |
| また後で/明日/今晩 | See you later/tomorrow/this evening | |
| 彼女はもうすぐです | She’s coming soon | |
| 待つべきですか? | Should I wait? |
| 何してるの? | What are you doing? | |
| 何と言いましたか? | What did you just say? | |
| この言葉の意味は何ですか? | What does this word mean? | |
| これは何ですか? | What’s this? | |
| それは誰の鉛筆ですか? | Whose pencil is that? | |
| なぜ笑っているの? | Why are you laughing? | |
| どうしてそんなことをしたのですか? | Why did you do that? |
2.旅行でよく使う英語フレーズ
これだけ覚えておけば、海外旅行を満喫するには十分です。今まで、英語を怖がっていたのが不思議なぐらいになれますよ。
音声の後に、つづけて発音してください。Repeat after me!
| 日本語 | 音声 | 英語 |
| 片道チケットを一枚下さい | A one way ticket, please | |
| 往復チケットを一枚下さい | A round trip ticket, please | |
| もっと安いのはありますか? | Do you habe anything cheaper? | |
| 電池は売っていますか? | Do you sell batteries? | |
| このバスは横浜行きですか? | Does this bus go to Yokohama? | |
| 元町駅への行き方を教えてください | How do I get to Motomachi station? | |
| いくらですか? | How much is it? | |
| 買います | I’ll take it | |
| 私は駅を探しています | I’m looking for the station | |
| これはあなたの財布ですか? | Is this wallet yours? |
| 私は3日間ここにいました | I’ve been here for 3days | |
| カナダは美しい場所だと聞きました | I’ve heard Canada is a beautiful place | |
| もっとゆっくり話して下さい | Please speak more slowly | |
| 私をここに連れて行ってください | Please take me here | |
| ドライヤーがつかえません | The hair dryer doesn’t work | |
| 東京は大阪とは全く違います | Tokyo is very different from Osaka | |
| 何時に? | What time? | |
| どっちがいいですか? | Which one is better? |
3.時間や場所を表す英語フレーズ
場所や時間に関する英語フレーズは使用頻度がとても高いものばかりなので、気を抜かずしっかりと覚えましょう。
音声の後に、つづけて発音してください。Repeat after me!
| 日本語 | 音声 | 英語 |
| 毎日私は5:30に起きます | Everyday I get up at 5:30 | |
| ここからそこへ | From here to there | |
| 日曜日はどうですか? | How about Sunday? | |
| あとどのぐらいいるの? | How long are you going to stay? | |
| 車でどのくらいかかりますか? | How long does it take by car? | |
| どのくらい時間がかかりますか? | How long will it take? | |
| 10時半です。 | It’s half past 10 | |
| 図書館の近く | It’s near the library | |
| 8番通り | It’s on 8th street |
| 2階です | It’s on the second floor | |
| ホテルの前で会いましょう | Let’s meet in front of the hotel | |
| 今何時ですか? | What time is it? | |
| このスーパーマーケットはいつ開きますか? | When does this supermarket open? | |
| どこに行くの? | Where are you going? | |
| 洗面所はどこですか? | Where is the washroom? | |
| あなたはどこにいた? | Where were you? | |
| 一番近いレストランはどこですか? | Where’s the closest restaurant? |
4.レストランでの英語フレーズ
最後はレストランでよく使う英語フレーズです。外国のレストランって緊張しますよね。でも、これだけ覚えれば心配はありません。
音声の後に、つづけて発音してください。Repeat after me!
| 日本語 | 音声 | 英語 |
| 喉が渇いた | I’m thirsty | |
| お腹すきましたか? | Are you hungry? | |
| メニューはありますか? | Can we have a menu please? | |
| 食べ終わってない | I haven’t finished eating | |
| 窓際の席がいいのですが | I’d like a table near the window | |
| 電話します | I’ll give you a call | |
| それを試してみてください! | Try it! | |
| ウェイター! | Waiter! | |
| 水かコーヒーはいかがですか | Would you like water or coffee? |
今回の英語フレーズトレーニングの音声が、自然と口から出てくるようになるまで、繰り返してみて下さいね。
まとめ

TOEICや受験勉強など「テスト」としての英語が必要な方や、高度な文章や論文を読む方には、単語力と文法力が必要です。
でも、たくさんの人とコミュニケーションをするために英語を話せるようになりたいなら、英語フレーズを覚えて話すことが一番の近道です。
下の動画の原田泰造さんぐらいにどんどん相手の言葉をマネていきましょう。そうすれば英語が楽しくなっちゃいますよね。
めちゃくちゃな会話ですが、こうやって積極的に話していけば英語は話せるようになります。とは言っても上の動画の原田泰造さんよりは、英語フレーズを覚えてから、話すようにしましょうね。
